象徴木(やぐら杉)

道の駅 ウッディー京北 情報
~ 京都府民限定クーポンがお使いいただけます ~


営業時間のご案内
◎営業時間◎
販売コーナー 9:00~18:00
(喫茶コーナー16:00オーダーストップ)
※ソフトクリームは冬季休業となります
コロナ感染対策も、しっかり取組んでいます!
出入口のアルコール消毒・CO2センサーの設置・アクリル板の設置など、新型コロナウイルス感染対策に取り組んでいます。
※GoToEatお食事券は、喫茶コーナーのみのご利用となります。野菜やお弁当のお買物にはご使用できませんので、ご了承ください。

~ 喫煙所でのお願い ~
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、喫煙所では他のお客様と十分な距離を保っていただきますよう、ご協力お願いいたします。
~ 喫茶コーナー テラス席禁煙について ~
2020年4月より喫茶テラス席を禁煙とさせていただきます。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
「道の駅ウッディー京北」の運営について (京都市地域特産物需要拡大センター)
道の駅 ウッディー京北 施設内情報
京北の特産品・職人さん自慢コーナー
過去のテレビ放映情報

ウッディー京北 ご当地ソフトクリーム
ご当地ソフトクリーム販売に関するお知らせ
京都市よりコロナウイルスの感染拡大の予防として、食事の提供と合わせて、ご当地ソフトの販売も自粛しております。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

キャラメル風味仕立てになっています。
一度、ご賞味ください!


毎年、スタッフ全員で新メニューを開発しているご当地ソフトは、ウッディー京北の人気商品のひとつです。旅行雑誌やテレビ、ラジオでも取材に来ていただいております。夕方には、人気商品は完売になることもあります。(右の写真は今年の新作、くろもじ茶ソフト)
営業時間は、10時から夕方の4時半までとなりますので、お店の営業時間と同じでは、ないのでご注意ください。







上記のものについては、地元京北産の野菜を使用しており、収穫量により、売切れになりやすいもがありますので、ご注意ください。また、ミルク味やイチゴ味もあります。
マスコッキャラクター ウッディーくん
~マスコットキャラクター~
『ウッディーくん』
平成23年10月
皆さまからの公募により誕生しました。

店舗内のご案内
電気自動車充電施設・レンタルサイクル・自転車スタンド設置
電気自動車の充電設備が、設置されました。御来駅の際には、ご利用ください。
大人口を抱える同じ京都市でありながら全く異なった環境のため、近年、京北地域がサイクリングのメッカとしての認識が非常に高まっております。レンタサイクル(一般向け)とスタンドが付いていない玄人向け自転車用に専用スタンドを設置しております。
ゆっくりと京北を満喫して頂けるレンタサイクル(一般向け)
自転車は2台です。
そよ風を感じながら河川・森林・田園が織りなす自然美を満喫して頂けます。道の駅ウッディー京北を中心とするサイクリング向けの道も紹介しています。
マナーとルールを守り、気持の良い車の旅を!
【当駅の駐車場における注意事項】※注意事項は、道の駅により異なります

上記、ルールを守っていただけない方に対しては、近隣の警察へ相談の上、対処いたします。
ウッディー京北へのアクセス方法
■バスでお越しの場合
■お車でお越しの場合
<お問い合わせ先>
管理運営状況(京都市総務局総務部行政改革課)